メンバーレポート:チューリッヒ大学との研究交流
チューリッヒ大学との研究交流 執筆:祖田 亮次 (大阪市立大学) チューリッヒ大学メイン・キャンパス 2014年10月20~21日に、石川 登、竹内やよい、祖田亮次の3名がスイス・チューリッヒ大学において、本科研プロジ […]
チューリッヒ大学との研究交流 執筆:祖田 亮次 (大阪市立大学) チューリッヒ大学メイン・キャンパス 2014年10月20~21日に、石川 登、竹内やよい、祖田亮次の3名がスイス・チューリッヒ大学において、本科研プロジ […]
2014年5月19日に「異分野研究会」の一環として、「ラタン研究会」を開催しました。本科研プロジェクトに、ラタンについて深い知見を持つメンバーが多い点を活かして、企画したものです。久々の「異分野研究会」で、しかも平日午 […]
2014年5月19日「異分野研究会」のお知らせ 本科研プロジェクトにラタンについて深い知見をお持ちのメンバーが多い点を活かして、以下の研究会を開催することに致しました。 ラタンを巡って、生態学、人類学、歴史学、環境社 […]
2014年1月29日~2月7日:プロジェクトメンバー活動報告 今回、短い期間ではあったが、石川登、小林篤史、祖田亮次の3名でアブラヤシ・プランテーションおよび森林産物交易に関する視察と調査を行った。今回は中国新年と重な […]